サービスの提供場所
・オンライン(ズーム・スカイプ)
・対面は東京都西荻窪のレンタルサロン・都下のカフェ等で。
・その他にも対応いたします。ご相談下さい。
ご相談の流れ
1御申込み
お問い合わせフォームをお使いください。
・御希望のメニュー
・相談御希望日時を3つ
(準備の関係上、御希望日はお申込み日より2日は空けてご記入お願い致します。)
・占星術のご希望の場合は生年月日日時、生まれた都市名
をお書きのうえ、お問い合わせください。
48時間以内に返信しますが返信のない場合は・・・
スマートフォンや携帯御利用の方で迷惑メール設定をされている場合、
・パソコン・メールが届くような設定かどうかの御確認と、
・@gmail.com のドメインを御登録後、お願い致します
それでも、届かない場合は、お手数ですが、下記のメールアドレスの★を半角の @ に変えて下記のアドレスにメールをお願いいたします。
nijinohana.rieko★gmail.com
2 それにより、御相談の日時、場所をご相談して決め、
その後、お振込み口座の書いたメールをお送りします。
👇
3 お振込みしていただきます
👇
4 ズームの場合は、ズームの招待状をお送りします。
👇
5 相談日に、ご相談内容を伺います。
👇
6 エッセンス無しの方は、それで終了
7 エッセンスが必要な方は、
・対面セッションの場合で、当日、エッセンスを御渡しできる場合は当日渡し
・もしくは、調合したフラワーエッセンスのボトルを郵送いたします。
(その場合、目安として1週間ぐらいお時間を頂いております。)
フラワーエッセンス相談カウンセリングの方法・進め方
フラワーエッセンスの相談セッションでは、ご相談者さまの、お話を、よく伺って、問題点をまとめ、変化させたい部分や向上させたい点等の目標を決めます。
👇
そして、それに対応するフラワーエッセンスの調合ボトルをお渡しいたします。
👇
👇
一回だけのセッションの場合は、それで終わります。
連続セッションの場合、その調合ボトルを使い終わった時点で(約4週後)、再度セッションをして聞き取りをさせて頂きを繰り返し、目標に到達していただく、という方法を取っております。
秘密の保持について
★秘密は厳守いたします
セッションでの内容は一切漏らすことはございませんので、ご安心ください。
社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士(全て国家資格)を生かして福祉相談業務をしてきた経験からも、これらについては身についているのでご安心ください。
(児童虐待防止法により児童を守る為に公的機関から情報を求められた場合、
相談業務中に御相談者様が応答できず、かつ、救急処置を必要とされ医療機関から氏名を求められた等の特殊な状況を除く)
★セッション後の御感想等については、掲載の許可を事前に頂いてから使用させて頂きます。
キャンセルポリシー
★スカイプ・ズームセッションの場合
前日18時までにお伝えくだされば、他の日にお振替いたします。
★対面セッションの場合
ホテルのラウンジや喫茶店・西荻窪のレンタルスペースの場合も、前日18時までにお伝えくだされば、他の日にお振替いたします。
注意事項
フラワーエッセンスは医療の代わりには、なりません。
病気等に対しては、医療機関等の専門家への受診をしてください。
精神科や神経科を受診中、あるいは向精神薬を使われている方、アルコール中毒等でアルコール摂取が不可能な方はお断りをしています。