2020-03

子育て・家族の悩み

フラワーエッセンスで自分の子どもを変えようと使う前に、やるべき事

フラワーエッセンスを使うようになってから、夢中になって、自分以外の人に使いたくなる時期があります。一つの例としては、自分が迷惑をこうむり大変なので、他人を変えたくなるのです。だんなさまや、親や子供に対して。 私も、もちろん!...
子育て・家族の悩み

子育てに役立つ芳香蒸留水

ロタンシェルのローズマリーの芳香蒸留水 実は私は英国IFA認定アロマセラピストでもあります。ということで今日はアロマセラピーについて。 ハイドロレートは、芳香蒸留水、ハイドロゾル、ヒドロゾル、ハイドロゲル、フローラル...
インディゴチルドレン・スターシード

インディゴチルドレンとは?

インディゴチルドレンとは インディゴチルドレンとは、1970年代、共感覚者のナンシー・アン・タピーが命名。(共感覚→例えば、文字を読むと文字が色付きで見えたり、音を聞くと香りが感じられるというような人たち。通常の場合、一つの...
フラワーエッセンス

インディゴエッセンスの創始者アンさんのメッセージと危機の場合の対応方法

2018年のインディゴエッセンスのワークショップ時、アンさんと インディゴエッセンスのワークショップに 2016年10月に 参加しました。インディゴエッセンスの創始者アン・キャラハンさんによるワークショップ、タイトルは 「危機に陥...
子育て・家族の悩み

育児や子育てのイライラは自分の過去の心の傷が関係している

介護に追われていた頃のこと。言うことを聞かないアルツハイマー型認知症の母親に対して、脅したり、一瞬殺意を持ってしまったりしたので、つくづく子供を持っているおかあさんの大変さを感じました。 そんな育児のイライラに役立つフラワー...
子育て・家族の悩み

子育てに役立つフラワーエッセンス

カモミールの花 2011年の癒しフェアでヒーリングハーブス(バッチ)のフラワーエッセンスのブースに立って販売していた時の事。二年前に来て下さったお客様が、再び来てくださった。 それにも感激だけど、その時に私のお客様に対してお勧...
子育て・家族の悩み

障害を持つ子供に親ができる事、すべき事

大学生の時にボランティアで障害児の親子の方達とお会いして感じた事。そして、ボランティア仲間と話して共通した意見。障害者の相談を仕事でしていた時にも感じたり、まわりの人が言っていたこと。 それは、障害の程度、IQの高低よりも、...
フラワーエッセンス

子育てのイライラが倍増する更年期に役立つフラワーエッセンス

母の更年期の時の気分・・・ 私の心に影響していた親子関係の問題。(今はクリアーして両親ともに大好き!残念ながら二人とも他界しちゃったけど)世間的に見たら、私の悩みなどは、軽度の悩みだったなと思います。でも、やはり、子供心に暗雲が立ち...
インディゴチルドレン・スターシード

インディゴチルドレン的な感性・親を選んで生まれた子供の歌から

人は家族を自分で選び生まれてくる、って、色々なスピリチュアル本に載っているけど、最初、信じられなかった。 今は信じているけど。 最初は、怒鳴ってばかりの父親とヒステリックな母親、発達障害(アスペルガー)から統合失調症...
フラワーエッセンス

発達障がいの子どもの家族にお勧めのフラワーエッセンス

発達障害,子ども,家族,フラワーエッセンス,役立つ
私の願い・ミッション・伝えたい事

子育てにフラワーエッセンスが役立つといいな♪

私は、若い頃、特別支援学級の先生になるのが夢でした。なので、大学進学時、社会福祉学科に進み、特別支援学校(昔は養護学校)の先生の免許を取りました。大学5年間(留年しちゃった・・・へへ・・・)のあいだ、知的障害児・者に対してのボラン...
子育て・家族の悩み

「ファミリーシークレット・・・傷ついた魂の為の家族学」を読んで

ジョン・ブラッドショウ著「ファミリーシークレット・・・傷ついた魂の為の家族学」を読みました。自分の魂が羽ばたくのを家族に阻止されていると感じている人が、これを読むと、参考になると思いました。 そのなかで紹介されていた方法の一...
才能を見つける方法・占星術等

発達障がいの子どもの才能発見相談に心理占星術とフラワーエッセンスを使うメリット

私はこどもの発達障がいの子どもの才能発見相談に、占星術とフラワーエッセンスを使います。そして占星術でも、心理占星術を使います。 心理占星術というのは、普通の西洋占星術が運命を断定したりしがちだとしたら、もっと人間の心理に注目...
私の願い・ミッション・伝えたい事

発達障がいが個性と認められる世の中の為に

2016年に、「異才発掘プロジェクト」というプロジェクトがあるという事を知りました。東京大学・先端科学技術研究センター(先端研)進められているそうです。 対象は相当変わった小中学生の子どもたちとのこと。 ひとくくりにできませんが、...
私の願い・ミッション・伝えたい事

発達障害の悩みは他人事ではない私と家族の話

私が大学で特別支援学校の教員免許状を取ったのは、今から○○年前。 なので、その昔習ったことと、いまでは、全然違っています。 まずは、呼び方。 養護学校→特別支援学校 精神薄弱者→知的障害者 等々。 そして、障害に関...
タイトルとURLをコピーしました